【相談無料】兵庫(西宮)で債務整理経験豊富な司法書士法人小笠原合同事務所
司法書士法人小笠原合同事務所(兵庫・西宮)
〒663-8204
兵庫県西宮市高松町4−37 中林ビル西宮3F
阪急電鉄 西宮北口駅より徒歩3分
※ARUHI西宮北口店内
運営:司法書士法人小笠原合同事務所
受付時間 | 平日9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 ※ご予約いただければ上記以外の日時も対応可能です。 |
---|
●取扱い業務:債務整理(任意整理・個人再生・自己破産・過払い金請求)
「自己破産するにはどんなことにお金がかかる?」
「自己破産手続きで必要な費用相場を詳しく知りたい!」
自己破産は借入総額が多く返済し続けているのに一向に元本が減らない、失業で収入がなくなり、返済の見通しが立たない、などといった方が取るべき選択肢となります。
今回は自己破産をするにはどのくらいのお金がかかるのか、裁判所・専門家にかかる費用相場や費用に関するポイントをご紹介します。
自己破産は任意整理と違って裁判所を介して行う手続きです。
そのため裁判所に支払わなくてはいけない費用も発生します。
また、自己破産には種類があり、それぞれによって費用相場が変わってきますので、それについても解説していきます。
まず自己破産をする上で、裁判所費用として必ずかかるのが以下のものです。
収入印紙は破産および免責申立に必要な費用であり、裁判所へ申立書を提出する際に納めます。
切手代は借金をしている債権者の数によって変動します。
だいたい数千円~1万円程度と思っておきましょう。
予納金についてはそれぞれ後述しますのでご確認ください。
財産を持っておらず、裁判所から破産管財人の選任がされない場合は同時廃止という手続きになります。
同時廃止の場合は破産管財人による調査などの業務がないため、実質官報公告費のみが必要です。
そのため予納金費用は1~3万円程度となります。
高額な借金、20万を超える財産がある、または免責不許可事由があるなどと判断された場合は少額管財事件として手続きが進みます。
このケースでは管財人への報酬がかかります。通常であれば最低50万円となりますが、専門家がいれば20万円程度になります。
一般的には個人で自己破産手続きをすることはありませんので、予納金20万円前後と考えておけば良いでしょう。
自己破産で専門家にかかる費用相場についても見ていきましょう。
具体的な費用の内訳としては
このうち実費については裁判所にかかる費用(収入印紙・切手代や予納金)が含まれていますのでほぼ請求はありません。
ただ、交通費や日当を別途請求する事務所もあるので、確認しておくようにしましょう。
以下では着手金と成功報酬の費用相場についてのみ記述していきます。
着手金は専門家が依頼者と契約を結び、事案に着手する際にかかる費用です。
自己破産では20~40万円前後のところが多く、費用相場としての目安になっています。
また、法律事務所によっては「着手金0円」としていることもあります。
これは自己破産を検討している方はお金に余裕がない方が多いことを考慮したものです。
こういうケースの場合は自己破産成立後に成功報酬として受け取る形をとっています。
成功報酬は裁判所から免責許可決定通知があり、法的に免責許可決定確定した時点で専門家に支払うべき費用です。
こちらもやはり20~40万円が費用相場の目安となっています。
また、着手金のときと同じように「成功報酬0円」としているところもあります。
着手金を受け取る代わりに成功報酬はもらわないという考え方です。
様々な法律事務所があり、それぞれが独自の金額設定をしています。
「着手金0円」「成功報酬0円」といったところもあり、けっきょくいくら費用がかかるのか迷う方も多いでしょう。
大切ポイントは「専門家にかかる費用総額」です。
着手金・成功報酬・実費、それらを合わせていくらかかるのか、それをまずはチェックしましょう。
ちなみに、一般的に専門家にかかる費用総額相場は20~40万円程度と思っておきましょう。
自己破産手続きでは専門家だけでなく裁判所にも費用がかかります。
もちろん借金が免責=ゼロになるわけですから、見返りも大きいと言えます。
とはいえ、費用をなるべく抑えたいものでしょう。
ここでは自己破産でかかる費用に関するポイントをご紹介します。
自己破産手続きを行っている法律事務所では分割払いなどに対応しているところが少なくありません。
ご説明したように自己破産には数十万の費用を必要とします。
それを支払うのはなかなか容易ではないでしょう。
分割して納付できる事務所を選べば金銭面はもちろん、精神的にも楽に自己破産手続きをすすめることができるのではないでしょうか。
先述のように着手金は受任契約後、すぐに支払うことになるお金です。
自己破産をこれからしようという方が、20~40万円を簡単に用意できるかといえばそうではないでしょう。
分割納付可能であれば良いですが、できない事務所もあります。
そうした場合は着手金0円、または先述のように分割可能な専門家を選んでみましょう。
もちろん、着手金が0円だとしても、成功報酬をその分支払うことになります。
その点さえ踏まえておけば、利用する価値はあるでしょう。
債務整理についてのご相談や任意整理の診断は、お電話またはメールにて無料で行っております。
メールでのご相談は24時間受け付けておりますので、まずは司法書士法人小笠原合同事務所(兵庫・西宮)までお気軽にご連絡ください。
受付時間:平日9:00~17:00
定休日:日曜・祝日
※ご予約いただければ日曜・祝日・上記時間外も対応可能です。
〒663-8204
兵庫県西宮市高松町4−37 中林ビル西宮3F
阪急電鉄 西宮北口駅より徒歩3分
※ARUHI西宮北口店内
〒663-8204
兵庫県西宮市高松町4−37 中林ビル西宮3F
阪急電鉄 西宮北口駅より徒歩3分
※ARUHI西宮北口店内